【活動報告】UNIZONE開幕戦および開幕PV@ソラモ 開催
2025年2月24日(月・祝)、JAF公認eモータースポーツリーグ「UNIZONE(ユニゾーン)」の記念すべき開幕戦が群馬県高崎市のビエント高崎ビッグキューブで開催されました。遠州ハママツモータースも参戦し、全国から集結した5チームとともに、国内唯一のJAF公認eモータースポーツリーグの歴史的な第一歩を踏み出しました。
開幕戦 概要
- 日時:2025年2月24日(月・祝)13:00~17:00
- 会場:ビエント高崎 ビッグキューブ(群馬県高崎市)
- 参加チーム:遠州ハママツモータース、群馬ダイヤモンドペガサス、Saishunkan Sol 熊本、東京ヴェルディレーシング、名古屋OJA
- 開催形式:全チーム集合のオフライン大会
- 配信:UNIZONE公式YouTubeチャンネルにてライブ配信
当日のプログラム
- 予選タイムアタック
- スプリントレース
- セミ耐久レース
- シミュレーター体験ブース
- 各チーム代表によるトークセッション
- 抽選会などのイベントも実施
開幕PV上映@ソラモ(浜松)
浜松市中心部のソラモ(浜松市ギャラリーモール)では、UNIZONE開幕戦のプロモーションビデオ(PV)上映イベントも同日開催。現地に集まったファンや市民が、リーグの魅力や各チームの紹介映像を通じて、eモータースポーツの新たな幕開けを体感しました。




予選タイムアタック
- 記念すべきUNIZONE最初の予選タイムアタックとなった田中健太選手が8位(1:21.804)、続く瀬田凜選手が4位(1:21.190/1pt)で予選を終え、まずまずの位置から決勝へ。

スプリントレース①
- 瀬田選手が安定した走りで4位フィニッシュ(5pt)、田中選手も粘り強く7位(2pt)でゴールし、チームにポイントをもたらしました。

スプリントレース②
- 瀬田選手は5位(4pt)、田中選手は8位(1pt)で完走。中団での激しい争いを冷静にまとめ、順位をキープしました。

セミ耐久レース
- チームは3位争いを展開。田中選手が序盤で2番手に浮上する場面もありましたが、途中でクラッシュし後退。しかしその後も粘り強く走り4番手でチェッカー、総合3位を守り切りました。

今後の展望
UNIZONEは今シーズン、全国の各拠点をオンラインで結びながらリーグ戦を展開していきます。遠州ハママツモータースは、今後も地域と連携したイベントやファン交流を大切にしつつ、上位進出を目指してまいります。
ご声援いただいた皆さま、ありがとうございました。引き続き、遠州ハママツモータースとUNIZONEリーグへの応援をよろしくお願いいたします。